食パンマンとカレーパンマン!
んで、疑問が…。
食パンマンとカレーパンマンは?
ということで、昨夜我が家では3人で盛り上がっちゃいました。
で、みなさまご存知ですか?
長男が言うには、
食パンマンは自分で食パンを焼いて、頭を変えてスライスしたって。
そこで次男が一言。
「何枚切りの厚さ?」
「8枚切りとか言っちゃったら、食パンマンって結構薄い男だねぇ!」
えーーーっ!
二人で無視ですか?
カレーパンマンは口からカレーを注入していたと長男。
またまた次男が、
「そう言えば、カレーパンマンってカレー噴出して攻撃したよね。」
「えっ!じゃあアンパンマンもあんこ噴出してたっけ?」
えーーーっ!
と゜うして二人で冷たーい目で母を見るんですか?
で、食パンマンとカレーパンマンの顔の真実は?
ご存知の方!
正解は?

神様がくれたお休み?

まぁ、みなさまなんとお優しい。
先週の木曜日から本日までの5日間。
予定外のお休みとなってしまった私。
神様がくれたお休み。
ありがたいんだけど…。
副賞つきすぎじゃないかい

頭痛・悪寒・腰痛・発熱…

熱はあがったり、さがったり、忙しくて。
腰痛のおかげで、10m
いや、5mも歩くと先に進めないし。
病院だって、やっとの思いでたどり着いたし。
生まれて初めて路上で見ず知らずの方に、
「大丈夫ですか?」って声かけていただくことになっちゃったし。
おまけに、先週末に仕上げる予定だった仕事。
まったくできないままになっているし。
明日から通常業務に復活します。
いえ。
明日から残業覚悟で仕事します。
体調管理!
大切です。
うがい、手洗い。
お忘れなきよう…。
インフルエンザにお気をつけあれ!
あらっ!
38°かぁ。
まっ、このくらいなら大丈夫か!
って、どんどんあがるじゃないさ!
おまけに頭痛はするし、寒気はひどいし、だるいし、腰痛まで併発!
早く治すにはやっぱり受診!
「この症状は典型的なインフルエンザの症状だねぇ!」
「はぁ…。」
「検査しようね。」
「A型です。」
あらぁ!
BINGO!
その場でタミフル服用。
そして外出禁止令。
取敢えず職場に行き、ご予約をいただいたお客様に連絡。
しかし、この間も頭痛・寒気・腰痛に悩まされ。
2時間後に帰宅。
しかし、人ってこんなにも寝ることができるのかと感心するわぁ!
寝ても、寝ても、寝ても、まだ寝られるのよ。
そして、発熱後25~26時間後に服用始めたタミフル。
効果てきめん!
本日熱は平熱まで下がり、現在は腰痛にのみ悩まされる感じ。
普段から腰痛持ちの私。
そこに熱がたまったんだね。
熱が下がってから2日間は感染源になるって。
ということで、月曜日まで仕事も休むよう指示出ちゃいました。
なので、おとなしく過ごすことにします。
内科の先生に、
「インフルエンザはうつすのも悪いけど、うつされるのも悪いからね。
ご家族もきちんとマスクはするようにね。」
とのご指示をいただきました。
皆さまもマスクは必需品です。
かかるとつらいぞ!
インフルエンザ!
筋肉痛? じゃなかったみたい…。
雪がねぇ…。
と思ったんだけど、なんとかなるか!と自転車で出勤。
なんとかはなった!
しかし、あの極度の緊張感と力の入り方は半端じゃなかったし。
だいたい、爆走なんてできないし。
職場について、
「明後日、筋肉痛だわぁ…。」に対して、
「へぇぇぇっ!明日じゃないんだ!」
大きなお世話です!
で、今日。
全身がどうも痛いというか、だるいというか。
えっ?もう?
私も若いねぇ…。
と思ったら違っていた。
風邪だね、こりゃ。
でも、仕事休めないし。
途中で、風邪薬と栄養ドリンク購入!
栄養ドリンクはちょっと奮発して、お高いものを買っちゃいました。
うーーーん。
素晴らしい。
効くもんだねぇ。
仕事しながら大汗かいて。
絶対に熱下がった!
はいっ!
これから仕事に励みます。
平成25年1月14日 成人の日 おめでとう♪
天気予報は大荒れ!って言っていた。
でもねぇ…。
こんなにですか?
そう。
昨日1月15日は成人の日。
我が家の次男、無事に成人の日を迎えることができました。
そして、さいたまは《さいたまスーパーアリーナ》で式典。
地元の駅では雨
さいたま新都心では雪
しかし、まだ積もってはいなかった。

式典が終わって外に出ると一面真っ白!
しかも吹雪!


はぁ…。
新成人は式典の後、《再開の広場》に集合。
各中学校ごとにブースが設けられているため、懐かしい友達に会うことができる。
が…、外に出ると…。
あらっ!
京浜東北線止まっちゃったらしいし。
成人式のあとの同窓会。
会場は浦和駅。
新都心から2駅。
歩くしかないよねぇ。
タクシー無理!
タクシーひろうことができるなら、ぜひ女の子に譲ってあげて!
もちろん、ぐちゃぐちゃですよねぇ。
しかし、男の子でよかった。
ぐちゃぐちゃのスーツはクリーニングに出せば済む。
女の子のお振袖。
洗い張りったってねぇ…。
まぁ、印象深い成人式になったのかな。
もう終わりかぁ・・・。
明日から仕事だぁ!
休みってなんでこんなにも早く過ぎ去るのかしらねぇ…。
はぁ。
だらだらしないで、そろそろ掃除しよっと。
なんだったのかなぁ?
「しまうま少女時代」って、聞こえたんだよね。
何がそう、聞こえたんだっけか?
なぞ…。
あけましておめでとうございます
2013年、皆様にとってどのような一年になるのでしょうか。
私は、今年もいい一年になるように…。
毎日全力投球!
自転車大爆走!
今年もよろしくお願いします。