いやーっ!
これは見落とすでしょう!
で、すみません。
暗い時間に行ってしまったので写真が…。
昼間の写真は改めて!
本日ご紹介したいのは北浦和東口「ドレミパン」
入口が…。
音楽教室の入口にしか見えない…。
でも、入口付近には「パン」「パン」「パン」の文字。
ここは音楽教室の受付にオープンしたミニベーカリー。
しかし、ちょっと勇気が…。
いえいえ。
ぜひぜひ!
入りづらいかもしれませんが、お気軽にお入りください。
私の知り合いではありますが、音楽教室のマネジャーが自宅に作った工房で毎日心をこめて焼いています。
パン作りやお菓子作りがお好きで始めたパン屋さん。
これがっ!
おいしい!
ドレミパン 私のおススメ
じゃじゃーーーん♪
第5位
クリームパン
もちろん。クリームも手作り。
このクリームが滑らか。
生クリームか入っているのかなぁ。お味に深みやコクを感じます。
第4位
くるみるく
パンの間にはコロコロとクルミの入ったクリーム。
少し甘めのクリームとクルミの相性抜群です!
「おすすめのパンは?」
伺ったときにマネージャーさんが答えてくれたのがこの「くるみるく」
期待を裏切りませんでした!
第3位
高菜のおやき
高菜のお味が絶妙にいいっ!
行くたびに購入しちゃいます。
ですが、今回は売りきれていたので購入できませんでした。
残念…。
第2位
天然酵母パン(バタール)
今までのどこのパン屋さんよりもこの「天然酵母」のパンはおいしい!
バタールタイプはカットしたものとそのままのものと販売されています。
私はいつもカットタイプを購入。
第1位
天然酵母(くるみ&ぶどう)
いろいろな方に召し上がっていただきたいと、購入するときは多めに購入。
順番にお友達に差し上げています。
天然酵母のパンは手間と時間がかかるとのこと。
丁寧さとまごころ、たっぷり入っています。
本当は買い占めちゃって周りに差し上げて回りたいところなのですが…。
そんなんことしたら、他のお客様にこのお味を味わっていただくことはできません。
なので、一回に1~2袋多く購入。
来週の木曜日にも購入して、翌日の金曜日。
同僚にお渡ししたいと思っています。
この天然酵母のパンは火曜日と木曜日限定のパン。
あっ!
まだ、すべてのパンを制覇していないのでこの順位は暫定順位ということで…。
そうそう。
今は「フォンダンショコラ」パン。
これがいけちゃってるようです。
残念ながら売り切れておりましたが…。
「ドレミパン」
絶対においしい!
超薦めちゃいます!
おいしいから!
入りづらいなんて言わず、一度足を運んでください!
2月15日で開店1周年。
「ありがとうイベント」企画しています。



プレゼントのミニメロンパン。
人気者のメロンパン。
この日は売り切れのため写真が撮れませんでした