「幸福の木」
観葉植物でも特に人気のある植物。
別名 ドラセナ
なんとっ!
職場の「幸福の木」につぼみがつきました。
調べてみると…。
十数年に一度くらいしか咲かないという超レアな花
ということがわかりました。
花が咲くと部屋中が香りに包まれるらしい♪
おーーーっ!
年明け早々、縁起がいいっ!
これは1月7日のつぼみの状態。
そしてこちらは、1月18日。
この水滴は何?
触ってみると、ペタッとした感じ。
水あめみたい。
なめてみよう!
「えっ?なめるんですか?」
と同僚のMちゃん。
「えっ?大丈夫だよ。ただの樹液でしょ。」
と言いながらも、「幸福の木」の樹液に毒性のある成分が入っていたら…。
シャレにならないっ!
甘い。
すごく甘いわけではないけど、ちょっと甘苦い感じ。
一日経ちましたが、私は元気です。
ということで、毒性はなさそうです。
いつ咲くのかなぁ…。
楽しみですっ!