大阪珍道中 バタービール編
“ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー”から無事生還。

ちなみにっ!
“ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー”の動きは、上下左右の動き+回転+急上昇+急降下と全体的に振り回されてはいるようです。

次男が言うには、隣の様子を見ていたらそれなりに、いえ結構乱暴に振り回されていたとのことでした。
改めてネットを見てみると…。
『最新の3D映像技術を駆使した世界最高のアトラクション』と絶賛されていました。
『3D映像技術を駆使した』ここが大切ですねっ。
要するに、目をつぶっていてはこの最高のアトラクションを実感できないということです。
はぁ…。
残念、自分。
荷物をロッカーから取り出口に向かう
と…。
そこはハリーポッターショップの中。
よっ!
商売上手っ!
よっ!
みんな太っ腹っ!
はぁ…。
旅行中ってどうしてこうも気が大きくなるのかしらねぇ。
さすがにあのマントやマフラーは購入しませんでしたが、結構なりきりGoodsがいっぱい。
よく見てみれば、はぁ↘
みなさま、魔法学校の生徒さんだったんですねぇ。
マントにマフラーの制服姿の人がいっぱい。
外に出てみると、おっ!
バタービールが呼んでいる。

バタービールはコールドとホットの2種類。
それぞれ、マグカップつきというものがあったりして。
マグカップ。
荷物になるからいらないっ!
ということで、長男はコールドバタービール紙コップ入り
私と次男は、ホットバタービールブラカップ入りを購入。

ホットは炭酸の代わりにジンジャーが効いている感じ。
甘さはあたたかいからかな、ホットのほうが甘味が強かったかな。
両方飲んだ感想としては、私はホットのほうが好きだなぁ。
あっ!
寒かったからかなぁ。
ただ、1杯が限界。この甘党の私が限界というのだから、あまあまっていうのがお分かりいただけます?

ハリーポッターの街中にはもう一つアトラクションがありまして…。
“フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ”
どこからどう見ても、ジェットコースター。

えっ?
乗らないでしょ。
当然でしょ。