大阪珍道中 いよいよUSJへ!
1月末の日曜日。
場所は新宿。
友達とランチ。
「2月2日にUSJ行くっ!」
以前ご主人の仕事関係で大阪に住んでいたことのある友達。
3月に大阪に引っ越していく友達。
ふたりからあーだっ!こーだとレクチャーを受ける。
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、絶対に乗ってきなぁ。おもしろいから。」
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バックドロップ、私すきぃ♪」
「ジェラシックパーク行くとすごくぬれるよぉ!」
「そー、そー!」
「一番前はさぁ、覚悟してから乗るからさぁ。以外とぬれないんだよねぇ。」
「うんうん。前の人たちいきなり頭下げるからさぁ。真ん中あたりのほうが結構ぬれるんだよねぇ。」
「カッパ、買って行きなね。」
「そのあと、バックドラフト行くとあったかいからぁ!」
あのぉぉぉ。
バックドロップって…。
ぬれるからカッパ必要って…。
あのぉぉぉ。
私、TDLのカリブの海賊の最初。
滝を落ちる、あの場所が苦手なんですけど…。
あのぉぉぉ。
私、ツゥーンタウンのガジェットコースターに乗れないんですけど…。
大丈夫なんでしょうか…。
ふたり…。
沈黙…。
「まっ、何とかなるんじゃない。」
えーーーーっ!
他人事だと思って。
無責任じゃないですか?
はぁ…。
いよいよ、USJ!
宿泊しているホテルは目の前。
前日のフロント情報。
「USJのオープンは10時の予定ですが、少し早くなると思いますよ。」
ふーーーん。
そうなんだ。
φ(..)メモメモ

あっさぁ!
ホテルバイキングなんてゆっくり食べてなんていられないっ!
朝食はホテル内の“レックス・カフェ”で購入!
部屋で朝食。
ファーストフードのちょっとおしゃれバージョンみたいな感じ。
窓の外から見渡すことのできるUSJ。
まだ8時30分。
どんどん人が増えてくる。
「ねぇねぇ、人がすごく増えてる…。」
いやーっ!
ハリー・ポッターは並ぶって言ってたよねぇ!
整理券発券するって言ってたよねぇ!
頑張らないとせっかく行ったのに見られませんでした!なんてシャレにならないよねぇ。
とにかく、ハリー・ポッターの場所確認しなきゃ。
ありがたいことに、すべての建物に番号が…。
それを目標にシュミレーションを立てる。
「行くかっ!」
時間は8時50分。
「カッパ、買っていくから!先に並んでて!」と長男。
やっぱり?
乗るんだ、ジェラシックパーク。
私の予想だとね、TDLのスプラッシュマウンテンのように滝を落ちていく気がするのよ。
はぁ…。
覚悟決めなきゃ…。
USJの入口。


10時openが予定より30分早くなる。
げっ!
みんな、猛ダッシュ!
げっ!
走らなきゃ!
げっ!
息子たちはやっ!
「お母さん!入場整理券ボクがまとめて行くから!」
おーっ!
頼もしい、次男くん。
任せたぁ!
それでも、走る!
しかし…。
母には限界がきました。
もう、ムリです…。
もう、走れません…。
もう、ハリー・ポッターに入れなくてもいいです…。
あれっ?
長男もリタイアですか?
いやっ!
ここで諦めたらいかん!
再び爆走。
気づくと…。
バタービール売り場の前。

もしかして。
そうです。
気づけばハリー・ポッターの街の中に入っていたのです。
あれっ?
次男くんは?
あらっ!大変!
整理券を取りに行った次男だけはぐれてしまいました。
どうする…。